ブログ運営 PR

【無料公開】グルメブログで狙うべきキーワード(オススメから変化球まで)

アイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
コンフィー

こんにちは、コンフィー(@ComfyDining)です。

大阪市内がメインのグルメブログ『コンフィーダイニング』を運営し、そこで約500の記事を発信しています。

ブログ運営において、キーワードを狙って記事を書くことは最重要といっても過言ではありません。

もちろんそれは、グルメブログにおいても同じことが言えます。

え、グルメブログもキーワードが大事なの?グルメブログはそんなの考えなくてもいいと思ってた…。

う〜ん、なんか難しそう…。

そう思われた方もご安心ください。

本記事をご覧いただければ、以下の内容について把握していただけるようになります。

  • グルメブログの記事作成におけるキーワード狙い方
  • グルメブログで狙うキーワードの具体例
  • キーワードの基礎知識
  • キーワードの決め方
コンフィー

ちなみに、キーワードの基礎知識やキーワードの決め方は、グルメブログ以外のジャンルにおいても当てはまります!

ブログ運営をされている方は必ず理解しておくことをオススメします。

【初めに】ブログ運営におけるキーワードの基礎知識

まずは、ブログ運営におけるキーワードについてご説明します。

キーワードとは検索窓に打ち込む単語のことで、例えば「スターバックス」のような1単語のものや「スターバックス メニュー」など複数単語で構成されるものがあります。

キーワードは1単語よりも2単語・3単語とキーワード構成数が多くなるほど検索する人数(検索需要)が少なくなり、それと同時に検索者が求めているものが具体的になるという特徴があります。

  • 「スターバックス」
     →検索者が、スタバの何を知りたいかよく分からない。(スタバに関する何かしらの情報を求めているのだろう程度しか把握できない。)
  • 「スターバックス メニュー」
     →スタバのメニューが知りたいと予想できる。
  • 「スターバックス メニュー 期間限定 感想」
     →スタバの期間限定メニューを飲んだ人の感想が知りたいと予想できる。

そして、検索数(検索需要)の多いキーワードをビッグキーワード、検索数の少ないキーワードをスモールキーワード、その中間をミドルキーワードと表現します。

コンフィー

1単語からなるキーワードだから必ずビッグキーワードということではありません。
あくまで検索需要の多さで振り分けられているので、1単語のスモールキーワードや、複数語のビッグキーワードもあります。

ちなみに、「検索数が○○以上ならビッグキーワード」のような定義はありません。

※キーワードについては以下の記事で細かく説明していますので、合わせてご覧ください。

なるほどね〜。

ところで、キーワードの検索数(検索需要)ってどうやって調べるの?

ということで次の章では「キーワードの検索数の把握方法」と「キーワード候補の把握方法」についてご紹介します。

スポンサーリンク

関連キーワードの調べ方・検索数の把握方法

キーワード候補の選定と、そのキーワードの検索数を把握するには正しい手順があります。

具体的には以下の流れです。

  1. 狙っているキーワードの関連キーワードを調べる
  2. そのキーワードの検索ボリューム(検索需要)を調べる

それぞれ、無料で使えるツールを使います。

詳しくは以下の記事で細かく解説していますので、ご参考にしてください。

コンフィー

以上が、ブログ運営におけるキーワードの基礎知識です。

どのジャンルのブログにおいても使える内容なので、必ず覚えておくようにしてくださいね!

それでは、これより先はグルメブログに限定したキーワードの狙い方についてご説明します。

スポンサーリンク

【基本】グルメブログのキーワードは難易度で考えよう

グルメブログにおけるキーワードの狙い方は「キーワードの難易度」を考えることが大切です。つまり、検索数によって作戦が変わるということです。

本記事では、ビッグキーワードとミドル・スモールキーワードに分けてそれぞれ解説していきます。

ビッグキーワードの場合→まとめ記事

グルメブログにおけるビッグキーワードとは、

  • 「大阪 カフェ オススメ」
  • 「梅田 ランチ」
  • 「梅田 カフェ」…etc

のように「エリア名 + 料理のジャンル」で構成されるキーワードのことです。

この特徴は、特定のお店の名前で検索されていないということです。つまり、これらのキーワードで検索している人は「なんか良いお店ないかなぁ?」という状態なので、より多くのお店をまとめた記事を提供することで読者さんを満足させるようにしましょう。

ビッグキーワードは競合が多く上位表示させるのは大変ですが、その代わりアクセス数も多く見込めるので、ぜひチャレンジしてみてください。

※キーワードによっては、ミドル・スモールキーワードでもまとめ記事を作る必要がある場合もあります。

スポンサーリンク

ミドル・スモールキーワードの場合→お店紹介記事

  • 「エリア名 店名」
  • 「駅名 店名」
  • 「店名 メニュー名」…etc

のような「THE・グルメブログ」とも言えるお店紹介の記事は、ミドル・スモールキーワードと言えます。

これらのキーワードは、競合も少なく比較的上位表示させやすいです。しかし、そもそもの検索ボリュームが多くないので、上位表示させることができても爆発的なアクセスは期待できません。

なので、お店紹介の記事はとにかく数が重要です。少ないアクセスだとしても、記事を大量生産してアクセスを稼ぐようにしましょう。

※ただし、

  • 超がつく有名店
  • 支店が多いお店(全国展開など)

といったお店は検索数がビッグキーワード並みに多いので、上位表示させることができると多くのアクセスが期待できます。

コンフィー

まとめると、以下のようにブログ運営をするのがオススメです。

  • 最初は単体のお店紹介記事を量産
  • ある程度記事が揃ってきたらまとめ記事を作成

単体のお店紹介の記事を書く場合は、その先にあるまとめ記事に含められるかを意識してお店周りをすると効率が良いです。(とはいえ、私は好きなお店にお伺いしていますが。笑)

ここまで読んでくださった方はキーワードの検索ボリューム別に、どのような記事を作れば良いかご理解いただけたかと思います。

それでは次は、(すでに少しご紹介しましたが、)具体的な狙うべきキーワードをご紹介していきます。

スポンサーリンク

グルメブログで狙うキーワードの具体例

この章ではグルメブログで狙うべき具体的なキーワードを、ビッグキーワードとミドル・スモールキーワードの2つに分けてご紹介します。

あくまで例ですので、これを丸暗記せずに「ということは、こんなキーワードも狙えるな」と自分なりの戦略を組み立てるようにしてください。

ビッグキーワード(まとめ記事&検索需要の高い個別店舗)

「エリア + ジャンル」系

  • 「北新地 ランチ」
  • 「大阪市 スパイスカレー」
  • 「大阪 古民家カフェ」
  • 「天神橋筋商店街 喫茶店」
  • 「難波駅 モーニング 和食」…etc

まとめ記事の王道パターン。

エリアは広くなればなるほど難易度が上がるので、最初は「狭い範囲+狭いジャンル」から記事を作成することをオススメします。

「施設名 + ジャンル」系

  • 「グランフロント テイクアウト」
  • 「阪急梅田本店 カフェ」
  • 「大阪駅前ビル 居酒屋」
  • 「なんばラーメン一座」…etc

「施設名 + ジャンル」のキーワードも、まとめ記事の王道と言えます。先程のエリア系のまとめ記事よりは元から範囲が狭いので同じくオススメです。

スポンサーリンク

「トレンド」系

  • 「店名 TV番組名」
  • 「TV番組名 ジャンル」
  • 「店名 期間限定メニュー名」…etc

テレビ番組で紹介されたり、期間限定のメニュー・期間限定ショップなどのトレンド系のキーワードは爆発的なアクセスが見込めます。

しかし、以下のデメリットが隣り合わせです。

  • トレンドが過ぎるとアクセスが集まらなくなる
  • TV放送前に情報をゲットして、放送までに記事を公開するのが難しい

なので、すでに公開しているお店がTVで紹介されると決まった場合に、番組名を含めてリライトする方法が現実的かと思います。

※トレンド記事の狙い方や私個人の実績などは以下の記事でご紹介しています。

「イベント」系

  • 「大阪城 花見 状況」
  • 「阪急百貨店 バレンタイン」
  • 「海遊館 デート」
  • 「中之島バラ園 開花状況」
  • 「大阪観光 グルメ」
  • 「敬老の日 お菓子」…etc

バレンタインやお花見、デート、旅行などのイベント系のキーワードもグルメブログの狙い所です(基本的に外出が絡むイベントは全て候補に入れてOKです)。

コンフィー

コツは、「人の動きを予測」することです!

例えばお花見やバラ園の開花状況などは、その情報を知った人が現地に行くというのがセットに考えられますよね。
その場合は、以下のような二段構えでアクセスを集める構造が効果的です。

  • 「大阪城付近のお弁当屋さんまとめ」や「中之島のランチまとめ」などの記事をあらかじめ作っておく
  • 桜・バラ等の開花状況をリアルタイムで発信→グルメ記事にリンクを飛ばす

バレンタインなどのビッグイベントは競合が多く正直厳しいですが、アイデア次第でいくらでも開拓できる将来性のあるジャンルです。

色々な角度から自分だけのグルメ記事が作れないか探ってみましょう。

スポンサーリンク

ミドル・スモールキーワード(個別のお店紹介記事)

  • 「店名 エリア名(駅名)」
  • 「店名 看板メニュー名」
  • 「店名 エリア名(駅名) 看板メニュー名」
  • 「店名 エリア名(駅名) テイクアウト(お持ち帰り)」…etc

グルメブログにおいてミドル・スモールキーワードを狙う場合は、基本的に「店名 + エリア」のキーワードを含めた記事作成をすればOKです。(「美味しいご飯をたべました。」のようなタイトルはNGです。)

コンフィー

お店の関連キーワードを調べると、

  • アクセス
  • インスタ
  • ツイッター
  • バイト

などの候補も出てくると思いますが、このあたりはディスクリプションに含める程度でもOKです(もちろんタイトルに入れても問題ありません)。
※どちらかには必ず含ませるようにしましょう。

キーワードが決まれば、記事作成

キーワードが決まれば、実際に記事を書いていきましょう。

基本的に好きな表現で記事を書いて問題ないのですが、検索結果で上位表示させるために「SEO対策を意識しつつ、その上で好きな表現で書く」ことを意識してください。

※SEOに強い文章の書き方は以下で詳しく解説しています。

スポンサーリンク

【重要】記事は3ヶ月後に順位確認をしましょう

記事を公開したら、3ヶ月後を目安に狙ったキーワードでの順位を確認しましょう。
なぜ3ヶ月後なのかというと、公開した記事をグーグルが認識して評価し、そして順位を決めるのに3ヶ月かかると言われているからです。

コンフィー

つまり、「バレンタイン」の記事で上位表示させたい場合は、その前年の11月くらいに記事を準備しておく必要があるということです!

記事公開から3ヶ月後の順位で、満足のいく順位が取れていればそのままでOK。期待していた順位に届いていない場合は、リライトをして記事の再浮上を狙いましょう。

ちなみに、グルメブログで1位を取るのはほぼ不可能です。(食べログやぐるなび、Rettyなどの大手ポータルサイトやそのお店の公式HP・SNSが上位を占めてしまうから。)

ですので、それらを除いた順位で1位を獲れるように目指すのが現実的な目標だと思います。(初心者の方は、まずは1ページ目に表示させることを目標にしてください。)

※グルメブログのリライト方法は、また別記事でご紹介します。

スポンサーリンク

さいごに

本日はグルメブログで狙うキーワードについてご紹介しました。

ご理解いただけた方は、ぜひ実践してアクセスUPに繋げてくださいね。(そうでない方は、スミマセン。私の力不足です…。)

コンフィー

色々書いてきましたが、1番重要なのはブログ更新を楽しむことです!

「美味しいものを食べて、それを共有する」という原点を忘れずにブログ更新を頑張ってくださいね。

ちなみに、「グルメブログで稼ぎたい!」という方は、以下の記事を参考に記事作成をしてみてください。

それでは!